🌸お子様の入学式の季節がやってきましたね。
入学は家族みんなにとってうれしい記念日。
でも、
お祝いのメッセージを書くとなると、
「どんな言葉を選べばいいのかな」
と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、
小学校から大学まで、
様々な場面で使える
入学祝いのメッセージ例文をたくさんご紹介します。
フォーマルなものからカジュアルなものまで、
状況に応じて使い分けられる例文を集めてみましたので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
🎓入学祝いのメッセージ、どんな風に書けばいいの?
入学祝いのメッセージって、
どうしても「おめでとうございます」
だけで終わってしまいがちですよね。
でも、
せっかくのお祝いなら、
もう少し心のこもった言葉を贈りたいもの。
お子様の入学は、
親御さんにとってもすごくうれしい瞬間だと思います。
でも同時に、
「新しい環境に慣れるかな」「お友達はできるかな」って、
ちょっぴり心配な気持ちもあるはず。
心を込めて書くコツは、次の3つです
- まずは心からのお祝いの言葉を
- 親御さんの今までの頑張りをねぎらう言葉も添えて
- 最後は、これからの成長を願う気持ちを込めて
小学校入学祝い🏫(親へのメッセージ例文集)
小学校入学って、
本当に特別な瞬間ですよね。
真新しいランドセルを背負って、
はじめて校門をくぐる姿を想像するだけでも、
胸が熱くなります。
ご両親の喜びもきっと格別なはず。
ここでは、
フォーマルな場面でも、
親しい間柄でも使える例文をたくさんご紹介しますので、
贈る相手との関係に合わせて、
ぴったりな言葉を見つけてくださいね。
フォーマルなメッセージ例文
例文1 格調高い祝福のメッセージ
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
小学校という新しい環境での生活が始まり、
保護者の皆様におかれましても、
大きな喜びに包まれていらっしゃることと存じます。
これからの6年間が、
〇〇様にとって素晴らしい思い出と
成長の機会となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
例文2 成長を願う気持ちを込めたメッセージ
〇〇様のご入学を心よりお祝い申し上げます。
新しい環境での生活には
期待と不安が入り混じることと存じますが、
日々の学びを通じて、
〇〇様の可能性が大きく花開くことを願っております。
保護者の皆様のご健康とご多幸を
重ねてお祈り申し上げます。
例文3 労いの気持ちを込めたメッセージ
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
入学準備に向けて、
様々なご苦労があったことと拝察いたします。
これまでの保護者の皆様のご尽力に
深い敬意を表すとともに、
〇〇様の更なるご成長を心よりお祈り申し上げます。
例文4 希望に満ちたメッセージ
〇〇様のご入学を、
心よりお慶び申し上げます。
新しい出会いと発見に満ちた小学校生活が始まり、
保護者の皆様のお喜びもひとしおのことと存じます。
〇〇様の学びの日々が、
輝かしい思い出とともに
実り多きものとなりますよう、
心からお祈り申し上げます。
例文5 丁寧な祝福のメッセージ
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
晴れて小学生となられ、
真新しいランドセルを背負う〇〇様のお姿は、
さぞかし凛々しいことと存じます。
新しい環境で、
心豊かにご成長されますことを、
心よりお祈り申し上げます。
カジュアルなメッセージ例文
例文1 親しみやすい祝福のメッセージ
〇〇ちゃんの小学校入学、
本当におめでとう!
真新しいランドセルを背負って、
楽しそうに通学する姿が目に浮かびます。
新しいお友達もたくさんできると思うので、
毎日の学校生活が楽しみですね。
これからの成長が本当に楽しみです!
例文2 温かみのあるメッセージ
〇〇くんの入学、
心からおめでとう!
いよいよ小学生だね。
制服姿がとても似合っていて、
成長を感じます。
新しい環境で戸惑うこともあるかもしれないけど、
きっと素敵な思い出がたくさんできることでしょう。
応援しています!
例文3 明るい未来を願うメッセージ
〇〇ちゃん、
小学校入学おめでとう!
待ちに待った一年生、
どんなことを学べるか楽しみだね。
新しいお友達とたくさん遊んで、
たくさん学んで、
素敵な小学校生活を送ってね。
これからの毎日が、
きらきらと輝く素敵な思い出になりますように!
例文4 励ましの気持ちを込めたメッセージ
〇〇くんの入学、
本当におめでとう!
小学生になって少し緊張しているかもしれないけど、
〇〇くんの明るい性格で
きっとすぐに学校生活にも慣れると思います。
困ったことがあったら、
いつでも相談してくださいね。
素敵な小学校生活になることを願っています!
例文5 希望に満ちたカジュアルメッセージ
〇〇ちゃんの小学校入学、
おめでとう!
新しい環境で、
きっと楽しいことがたくさん待っているはず。
時には難しいこともあるかもしれないけど、
一つ一つの経験を大切にして、
素敵な思い出をたくさん作ってね。
いつも応援しています!
中学校入学祝い🎒(親へのメッセージ例文集)
中学校入学は、
お子様が大きく成長する大切な時期ですよね。
制服姿が急に大人っぽく見えたり、
部活動が始まったりと、
生活ががらりと変わる瞬間です。
ご両親の気持ちも、
うれしい反面、
「思春期が始まるけど大丈夫かな」
なんて心配もあるかもしれません。
いくつかご紹介しますね。
フォーマルなメッセージ例文
例文1 伝統的な祝福のメッセージ
この度は、
〇〇様のご入学を心よりお喜び申し上げます。
義務教育の後半期という新たなステージに進まれ、
保護者の皆様のお喜びもひとしおのことと存じます。
充実した中学校生活となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
例文2 成長を期待するメッセージ
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
中学校という新たな環境で、
学業や部活動を通じて、
さらなるご成長を遂げられることを確信しております。
保護者の皆様のご多幸と共に、
心よりお祈り申し上げます。
例文3 丁寧な祝福と励まし
この度は、
〇〇様のご入学、
心よりお慶び申し上げます。
新しい制服姿は誠に凛々しく、
中学生としての第一歩を踏み出されたことを
実感させていただきました。
これからの3年間が、
かけがえのない思い出となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
例文4 将来への期待を込めて
〇〇様のご入学を、
心よりお祝い申し上げます。
中学校生活という新たなステージで、
多くの発見と成長の機会に恵まれ、
さらに輝かしい未来へと
歩まれることを願っております。
保護者の皆様のご健勝とともに、
重ねてお祈り申し上げます。
例文5 格調高い祝福
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
義務教育後期の新たな門出を迎えられ、
保護者の皆様のお喜びはいかばかりかと存じます。
これからの学びの日々が、
〇〇様の人生における大きな糧となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
高校入学祝い🎓親へのメッセージ例文集
高校入学は、
受験という大きな山を越えての晴れの日ですよね。
お子様も、
親御さんも、
本当によく頑張られたと思います。
真新しい制服に身を包んで、
新しい学校生活への期待に胸を膨らませているお子様。
その姿を見守るご両親の喜びは
きっと何物にも代えがたいものでしょう。
フォーマルなメッセージ例文
例文1 格調高い祝福
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
晴れて第一志望校への入学を果たされ、
保護者の皆様のお喜びもひとしおのことと存じます。
これからの高校生活が、
〇〇様にとって充実した学びと
成長の機会となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
例文2 努力を称えるメッセージ
〇〇様のご入学を心よりお祝い申し上げます。
受験期を通じての並々ならぬご努力が実を結び、
見事にご入学の運びとなりましたこと、
保護者の皆様共々、
心よりお慶び申し上げます。
充実した高校生活となりますよう、
お祈り申し上げます。
例文3 将来への期待を込めて
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
新たなステージでの学びを通じて、
さらなる可能性を開花させ、
輝かしい未来へと歩まれることを願っております。
保護者の皆様のご健勝とともに、
心よりお祈り申し上げます。
例文4 丁寧な祝福と激励
〇〇様のご入学を、
心よりお祝い申し上げます。
待望の高校生活が始まり、
新しい制服姿も誠に凛々しく映えることと存じます。
これからの3年間が、
かけがえのない思い出と共に、
大きな成長の機会となりますことを
心よりお祈り申し上げます。
例文5 受験期の労いを込めて
この度は、
〇〇様のご入学、
心よりお慶び申し上げます。
受験期を通じての様々なご苦労を乗り越え、
見事に志望校への入学を果たされましたこと、
深い敬意と共にお祝い申し上げます。
実り多き高校生活となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
カジュアルなメッセージ例文
例文1 親しみやすい祝福
〇〇さんの高校入学、
本当におめでとう!
長かった受験勉強を乗り越えて、
憧れの制服に袖を通す日を迎えられ、
感慨もひとしおですね。
新しい環境で、
きっと素敵な思い出がたくさんできることでしょう。
応援しています!
例文2 温かな励まし
〇〇くんの高校入学、
おめでとう!
見事に志望校に合格して、
本当に嬉しく思います。
新しい環境で戸惑うこともあるかもしれないけれど、
〇〇くんの明るい性格で
きっと充実した高校生活が送れることでしょう。
これからの3年間、
楽しみにしています!
例文3 将来への期待
〇〇さん、
高校入学おめでとう!
憧れの制服姿、
とても素敵です。
高校生活では、
新しい友達との出会いや、
部活動、
そして将来への夢など、
たくさんの発見と挑戦が待っていることでしょう。
素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。
例文4 親しみある激励
〇〇くんの入学、
心からおめでとう!
受験勉強、
本当に頑張りましたね。
これからは高校生として、
新しい環境で様々なことに
チャレンジできる機会が増えると思います。
一つ一つの経験を大切に、
充実した高校生活を送ってください!
例文5 明るい未来への願い
〇〇さんの高校入学、
おめでとうございます!
晴れて高校生となり、
新しい制服姿もとても凛々しいですね。
これからの3年間、
楽しいことばかりではないかもしれませんが、
一つ一つの経験が
きっと〇〇さんの大切な糧となることでしょう。
いつも応援しています!
大学入学祝い🎓親へのメッセージ例文集
大学入学は、
子育ての大きな節目ですよね。
長年の夢だった大学に合格して、
これから新生活が始まる。
親御さんの胸には、
喜びと共に「もう大人になったんだなぁ」
という感慨深い気持ちがあるのではないでしょうか。
一人暮らしを始めるお子様も多いと思います。
それを見守るご両親のお気持ちに
寄り添える言葉選びのお手伝いができればと思います。
フォーマルなメッセージ例文
例文1 格調高い祝福
この度は、
〇〇様のご入学を心よりお祝い申し上げます。
長年の夢であった〇〇大学への入学を果たされ、
保護者の皆様におかれましても、
この上ない喜びでいらっしゃることと存じます。
専門的な学びを通じて、
さらなる高みへと進まれますことを、
心よりお祈り申し上げます。
例文2 人生の新章への祝福
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
人生の新たなステージへの
第一歩を踏み出されましたこと、
心よりお慶び申し上げます。
大学での学びが、
〇〇様の将来への大きな糧となりますよう、
保護者の皆様のご健勝とともに、
心よりお祈り申し上げます。
例文3 努力を称える祝福
この度は、
〇〇様のご入学を心よりお祝い申し上げます。
受験期を通じての並々ならぬご努力が実を結び、
晴れて志望大学への入学を果たされましたこと、
深い敬意と共にお慶び申し上げます。
充実した大学生活となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
例文4 新たな門出への祝福
〇〇様のご入学、
心よりお慶び申し上げます。
これまでの教育期間を通じて、
お子様の成長を支え続けてこられた
保護者の皆様のご尽力に、
深い敬意を表したく存じます。
大学生活を通じて、
さらなる飛躍を遂げられますことを、
心よりお祈り申し上げます。
例文5 将来への期待を込めて
この度は、
〇〇様のご入学、
誠におめでとうございます。
大学という新たな学びの場で、
専門的な知識と共に、
人生の糧となる多くの経験を
積まれることを願っております。
〇〇様の更なるご活躍と、
保護者の皆様のご多幸を重ねてお祈り申し上げます。
カジュアルなメッセージ例文
例文1 親しみある祝福
〇〇さんの大学入学、
本当におめでとう!
憧れの大学に合格して、
夢への第一歩を踏み出せましたね。
新生活には期待と不安が
入り混じっていると思いますが、
きっと素晴らしい出会いと発見が
待っていることでしょう。
応援しています!
例文2 温かな激励
〇〇くんの大学入学、
おめでとう!
長年の目標だった〇〇大学への入学、
本当に素晴らしいですね。
大学生活では、
勉強だけでなく、
様々な経験を通じて
大きく成長できる機会がたくさんあると思います。
充実した大学生活を送ってください!
例文3 将来への期待
〇〇さんの入学、
心からおめでとう!
これからは一人暮らしも始まり、
環境が大きく変わることと思います。
新しい生活には戸惑うこともあるかもしれませんが、
その一つ一つの経験が
〇〇さんの大切な財産になることでしょう。
素敵な大学生活を!
例文4 明るい未来への願い
〇〇くんの大学入学、
本当におめでとう!
これからは専門的な学びはもちろん、
サークル活動やアルバイトなど、
様々な経験ができる機会が増えると思います。
自分のペースで、
楽しみながら成長していってくださいね。
いつも応援しています!
例文5 親しみのある励まし
〇〇さんの大学入学、
おめでとうございます!
晴れて大学生となり。
新しい環境での生活が始まりますね。
時には困ることもあるかもしれませんが、
〇〇さんの持ち前の明るさで
きっと充実した大学生活が送れることでしょう。
楽しみにしています!
入学祝いのメッセージを書く際のポイント✍️
メッセージを書くときは、
贈る相手との関係性で
言葉選びを少し変えると良いですよ。
親しい間柄の場合😊
普段からお付き合いのある方には、
気取らず温かみのある言葉で書くのがおすすめです。お子様の普段の様子や、
これまでの思い出にも触れると、
より心のこもったメッセージになりますよ。
目上の方への場合👔
遠い親戚の方など、
目上の方には、
少しかしこまった言葉遣いで。でも堅苦しくなりすぎず、
お祝いの気持ちは温かく伝えましょう。
📌失敗しないためのちょっとしたコツ
入学祝いのメッセージを書くとき、
気をつけたいポイントをまとめてみました。
- 漢字は必ず確認。
特にお名前は間違えないように要チェック! - お子様の成長を願う気持ちは大切ですが、
プレッシャーになりすぎない言葉選びを - 清書する前に、
もう一度読み返してみましょう
まとめ🎁心を込めたメッセージで入学をお祝いしましょう
入学祝いのメッセージは、
形式的な言葉だけでなく、
お子様とご両親への
心からのお祝いの気持ちを込めて書きたいですよね。
贈る相手との関係に合わせて、
ぴったりな言葉を選んであげましょう。
大切なのは、
お子様の新しい門出を一緒に喜び、
親御さんのこれまでの頑張りをねぎらい、
そしてこれからの成長を
温かく見守る気持ちを伝えること。
素敵なメッセージになるはずです。
この記事で紹介した例文を参考に、
あなたらしい温かいメッセージを
贈ってみてくださいね。